よくある質問(FAQ) 目次
会員サービスについて
日本あんしん生活協会の会員になるとどのようなサービスが受けられますか?
こちらのページをご覧ください。
会員申込方法について
日本あんしん生活協会の会員登録はどこからできますか。
こちらのページをご覧ください。
日本あんしん生活基金の登録はどこからできますか。
こちらのページをご覧ください。
基金の使い道について教えてください。
安心して安全に暮らせる社会作りをコンセプトに、基金を運用し運用益を協会の活動費として利用させて頂きます。
会員登録の条件について
紹介者がいないのですが、「日本あんしん生活協会」の会員登録はできますか。
紹介者がいらっしゃらない場合は申し込みフォームの紹介者の会員ID記入欄に「0」をご入力ください。
会員登録時のEメールアドレスは携帯電話のものでもよいでしょうか。
携帯メールアドレス(i.softbank.jp含む)はご利用いただけません。携帯メールアドレスで登録し、PCメール拒否設定となっていたため、こちらからの自動返信メール・登録承認メールが届かない事例がございますので、必ずPCメールで登録をお願いいたします。
尚、他の会員と重複するEメールアドレスは指定できません。迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている方は、必ず以下のドメインを指定して下さい。『@rja.or.jp』
法人登録した法人の代表者が、個人でも登録することは可能ですか。
可能です。個人と法人は別人格になりますので、登録できます。
ただし、重複するEメールアドレスや重複する携帯電話番号は指定できません。
外国籍でも会員登録できますか。
外国籍の方でも、日本在住であれば登録できます。
「日本あんしん生活協会」の入会に年齢制限はありますか。
未成年の方でも、ご自分で責任をもって判断できる方であれば入会することができます。
会員登録完了の連絡について
会員の申込をしましたが、事務局からの確認メールが届きません。
会員の申込時に入力されたEメールアドレスへ、
“info@rja.or.jp”というメールアドレスから自動で確認メールをお送りしています。
“@rja.or.jp”というドメインからのメールが受信できるようになっているか、ご確認ください。
また、迷惑メールフォルダをご確認のうえ、それでも届いていないようでしたら、「お問合わせフォーム」からお問合せください。
会員の申込をしましたが、会員番号が記載された登録完了通知メールが届きません。
“info@rja.or.jp”というメールアドレスからお送りしています。
1日経っても届かない場合は、まずは迷惑メールフォルダをご確認のうえ、それでも届いていないようでしたら、「お問合わせフォーム」からお問合せください。
会員情報の変更・問合せについて
登録した情報(電話番号・メールアドレス等)を変更したいのですがどうしたらいいでしょうか。
「お問合わせフォーム」から、変更項目をご連絡ください。
会員番号がわからなくなってしまいました。
「お問合わせフォーム」からお問合せください。
退会について
退会方法を教えてください。
こちらからお願いします。
一度退会してしまったのですが、再度登録はできますでしょうか。
再度の登録は可能です。紹介者は最初に登録した際の紹介者をご指定ください。紹介者の変更は原則できません。また、再入会の際には、入会金のお支払い及び基金の拠出が再度必要となりますのでご了解ください。
退会した場合の個人情報の取り扱いはどのようになっていますか。
個人情報は削除いたします。
お問合せ方法について
電話で問合せをしたいのですが。
申し訳ございませんが、電話による問合せは受け付けておりません。「お問合わせフォーム」からお問合せください。