黄爵 じゃがいも
北海道は北見市の特産、黄爵(こうしゃく・とうや)
JAきたみらい・端野地区限定で生産される『とうや』はこだわりのブランドじゃがいも
『黄爵』の美味しさの秘密は、肉質がしっかりとありデンプン質が男爵に比べてやや低いので、えぐみが少ないこと。そして目が浅くて皮向きがしやすく、煮崩れもしにくい。そんなとても気品のある味わいでファンも多数です!
カレーや肉じゃがなどの煮込み料理や、滑らかな舌触りを活かしたサラダなどにもオススメのじゃがいもです。
黄爵、美味しさの特徴
じゃがいも特有のえぐみが少なく、程よい粘質があり、しっとりとした肉質で荷崩れしにくいじゃがいもです。でんぷん質も少なめなので、加熱しても粉っぽくない滑らかな舌触りと味わいです。また、じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれており、その含有量はレモン果汁にも匹敵するほど。じゃがいもは長期保存にも優れていますので、冬季に不足しがちなビタミンも栄養満点の黄爵で補ってください!
プロ御用達 冬季料理にもぴったりです。
冬の時期に欠かせないおでんやじゃがバターなど、家庭料理だけでなくレストランや飲食店でも欠かせない黄爵。プロも愛する味を、是非ご家庭でも味わってみてください。
農林認定品種登録だけでなく、北海道の奨励品種にも認定!
病気に強く選抜育成をされたじゃがいもです。
黄爵は、1981年に北海道農業試験場作物開発部ばれいしょ育種研究室において、病気に強い種類のじゃがいもを交配して生み出された中から、さらに選抜育成をされた品種のじゃがいもです。また農林認定品種とは、育種した品種の中から、品質・収量及び耐病性の向上等の特性が優良と認められる品種のこと。雄大な自然に恵まれた北見市端野地区で栽培される、安心安全のじゃがいもです。
TVやその他メディアでも取り上げられ、今後さらなる人気拡大が見込まれます。
「とんねるずのみなさんのおかげでした」では、ジャーマンポテトに黄爵が使用されました。今後、知名度の向上により更なる人気拡大が見込まれます。
【送料無料】北海道 北見産 じゃがいも ”黄爵” 100gあたり